不動産投資分析用語集

不動産投資分析用語 

【あ行】

・ ADS(エーディーエス・アニュアルデットサービス)=年間負債支払額

・ ATCF(アフタータックスキャッシュフロー)=税引き後キャッシュフロー

・ イールドギャップ・YG

・ エクイティ(自己資本)

・ EGI(エフェクテッドグロスインカム)=実行総収入

・ FCR(エフシーアール:フリーアンドクリアリターン)=総収益率

・ Opex(オペレーションエクスペンシブ)=運営費

【か行】

・ キャッシュフローツリー

・ K%(ケーパーセント:ローンコンスタント数)=ローン定数

・ R(キャップレート・レート)=資本化率

【さ行】

・ CCR(シーシーアール:キャッシュオンキャッシュリターン)=自己資本回収率 

・ GPI(ジーピーアイ:グロスオペレーションインカム)=潜在総収入 

・ 実質利回り

【た行】

・ DCR(デットカバーレシオ)=負債支払安全率

【な行】

・ NOI(ノイ:ネットオペレーションインカム)=営業純利益、ネット収入

・ NPV(net-prezent-value・ネットプレゼントヴァリュー)=正味現在価値 

【は行】

・ V(バリュー)=資産価値

・ BTCF(ビフォータックスキャッシュフロー)=税引き前キャッシュフロー

・ 表面利回り

・ BE(ブレークイーブンポイント)

・ PV(present-value・プレゼントバリュー)=貨幣の現在価値 

・ PB(ペイバック)=自己資本回収期間

【ま行】

【や行】

【ら行】

・ LTV(ローントゥヴァリュー、バリュー)=ローン資産価値比率

・ LB(ローンバランス)=ローン借入 

・ レバレッジ判定

不動産投資、始める前に身につけたい話 cfnets北村

はじめに。 当ブログをご覧いただき誠に有り難うございます。 ㈱シーエフネッツ大阪支社 北村と申します。 会社用のサイトでは日々の業務を中心に記載していますが このサイトでは不動産投資の基礎知識を伝えたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000